うちの猫2匹が名前以外に確実に理解している言葉は4つあります。
「ごはん」「おやつ」「だめ」
※「だめ」は理解している。ただ、言うことは聞かないよ。
だがヤツラは確実に理解している……!ちらっと、こっち見てくるもの。用心して悪さは続行するんですよね。
そして……「パタパタ!」
まさかの食べ物・注意と同様に、遊びに関する言葉を理解している!!
猫は興味のないことはマジで一切覚えませんから、遊びを大事な生活の一部と思っているのでしょう。
当たり前のように日々行っている「あそび」
今日は遊びの重要性やおもちゃの食いつきのお話です!
みなさんは毎日どのくらい猫さんとあそんでいますか?
猫にとって、遊びは飼い主さんとのコミュニケーション!ただ、もっともっと大事な意味があるかもしれません。
猫はなぜ、あんなに遊ぶのが好きなのか。
野生の猫の生活をちょっと想像してみよう。(厳密に言うと、所謂イエネコは野生とは言えない。品種改良前の原種のネコ科という意味)
猫はものすごく長い時間寝ていますよね?諸説ありますが寝子(ねこ)→ネコが語源とも。
体力を温存し、さてそろそろ縄張りのパトロールと狩りに出かけよう!
「おっ、獲物だ……」
姿勢を低くし、ゆっくり近づく。超集中モードに入ります。
ダダダダッ!!!バシッ!
一気に距離を詰め、捕獲!これは結構成功しません。野生では1~2日獲物が取れないこともあります。ただし、成功すれば獲物を捕まえた[達成感]と飢えを凌げる[安心感]を得られます。
人間だって、日々何かをこなし、ちいさな障壁を乗り越えますよね? 忙しかったり、ツライ時。ぶっちゃけ私は
「猫になりてぇ…お金持ちで優しい飼い主に飼われるなら最高じゃね?」
とか思っているんですけど。ただ、いくら豪華なごはんがあっても愛情を掛けられても何もしない日々の退屈さはえげつない恐怖かも。
退屈は人を殺す。
猫だって、退屈では健康を保てないのかもしれないですね。適度なストレス(狩りの駆け引き≒おもちゃ)は丁度いい障壁になり猫に達成感を与えられるのではないでしょうか。
うちの猫、遊ばないんだけど……大人だから?
これね! うちの猫を例に出します。大人猫のあるあるですよね!
うちの猫兄弟はどっちも4才半くらいです。そろそろ酸いも甘いも噛みしめちゃって、兄猫のほうが大人になってきちゃったんですよ。
兄猫「あー…羽タイプね? 知ってる知ってる」
って顔して、くっそ適当に「ぺし…」ってするだけ。
兄猫「もういいや。あとは弟猫が遊んでるところ観察してるわ」
もう興味ほぼゼロなわけ。こっちは結構汗だくでメッチャ動いてんのに!お前のために、釣竿ブンブン振り回してんのに無視はひどくない?
「ホォウ!!ヒュー!ほらぁ。たのしー!!!」
とか、謎の奇声まで出してんだよ……頼むからもうちょっと、なんかさ。なんかあるじゃん?
遊んでよ!!!
因みに弟猫はなんでも楽しいらしく、ペットボトルの蓋落としとくだけで、ひとりで延々に遊べるヤツです。逆にお前はお前で心配だよ。もっといいボールとか買ってあるよ? ペットボトルの蓋がいいの…? 天然素材のボール高かったんだよ?
使ってよ!!!
だが、私は諦めん。たしかに、猫は性格も違うし大人になるにつれ、遊ばなくなるという。
でもさ、最初の図で描いたように生活基盤の一つである「狩り」の本能が、たかだか4~5歳で失われて良い筈がないない!探してやろうじゃないか。兄猫の気に入るおもちゃを……
いいおもちゃ探そうぜ! 現代は猫のおもちゃパラダイス!
探したよ…たくさん買ったよ。色々ご紹介していきます!
※いっぱいあるから、どんどんいこう。キャプションに商品名とプチレビュー書いときますね。
この辺りが我が家のヒット商品でした。ヒットしたやつがコレだけって意味です。これ重要。
はい。全部でいくら使った??
愚問ですね。数万は軽く超えてますよ。絶対。
今までで覚えてる基本タイプのおもちゃがコレらってだけで、他も買いましたよ。
例えば自動で動くやつとか。因みに最初の食いつきは最高だった。二日で飽きられた。その後見向きもされなくなったよ。電動オモチャにはメッチャ食いつきいいけど秒で壊された悲しいヤツもいたね……
下げレビューみたいになっちゃうから商品名は出さないけど、パワフルな猫さんが壊しちゃうのは仕方ないかも。造りが甘いとかじゃなく、大人猫の本気はマジでパワフルすぎるから…
遊び方を工夫しよう!単調な動きじゃすぐバレる。飽きられない工夫もしよう!
遊び方の工夫!
これが本当に大事。焦らしテクニックと物陰利用は鉄板だよね。その中でも猫トンネル形のおもちゃは超便利だと思う。トンネル自体が楽しいし、トンネルからピョコピョコおもちゃを出せば結構飽きずに遊んでくれえるみたいです。
ここいらで、現在ザッと部屋にあったおもちゃを集めてみました。
この右で見切れているのがトンネルです。
現在も使ってくれているのは半分もないです!!でもいつかブームが来るかもしれないからね!捨てないでとっておいています!
因みに兄猫さんの現在のお気に入りは2つだけ!こんなにたくさんあるのにね…?ブームが去る前に新しいオモチャも探さないといけないという恐怖。
楽しく遊んでいたら、猫がハアハア息切れしてる!?これは大丈夫?猫は口呼吸をしない生き物
子猫時代はもう本当に、際限なく遊ぶよね?
飛び過ぎてドゴッって壁にぶつかってもお構いなし。テンションあがりまくって「えっ…いまの大丈夫?痛くない?」ってことも。飼い主さんも結構ノリノリで遊んでいた、そんな時……
猫「ひゅー。ひゅー…」
息切れしとる!?!?口が開いて、胸は激しく上下。パタリと体を休め、急に口呼吸をはじめた!
そんなときは、遊びはストップ!!一回休憩しましょう。
猫は本来口呼吸をしません。完全鼻呼吸の生き物です。体温が上がりすぎています。鼻も耳もピンクになっていませんか?
猫の遊び強度ですが、おなかがいつもより激しく上下しているなら、息切れしていなくとも十分運動をしていると判断して良いと思います。遊び好きで野生本能の強めなベンガル等の一部の猫を除き、一日15分も遊べれば上等だと思って運動させ過ぎないのも大事なこと。特に子猫~成猫になりかけの若い猫は夢中になりすぎて加減を忘れることも。飼い主さんから見て、呼吸が激しくなりかけていたら適度に休憩をはさみましょう。
ただの息切れと、心配すべきパウンティングの見極め。
猫の口呼吸=パウンティングは熱中症などでも見られる異常呼吸です。
肥大型心筋症という病気を知っていますでしょうか。この病気の症状として「口で呼吸をする」というものがあります。心臓の筋肉が大きくなる病気です。遺伝性で発症することもありますが、雑種でも一定数の発症は確認されています。
ほんの少しの移動で口呼吸を繰り返すなどの症状がみられるなら、このような心臓病もしくは呼吸器の疾患や甲状腺異常の可能性があります。
いつもと同じように過ごしているのに口呼吸をしている。
これは緊急性が高いです。獣医さんへ行くことを強くお勧めします。
遊ぶことで得られる効果はすごい!
最後はちょっと注意したい話もあったけど、遊びは健康のバロメーターです。
遊ばない=遊ぶ余裕がないのか、単に気が乗らないのか。少しの違いでも、それはきっと何かのサイン。
現在健康体の猫にとって、遊びへの興味は持たせ続けるに越したことはないと思っています。
「猫ヘルパー」って番組がディスカバリーチャンネルであるんですけど、
(問題行動を起こす猫を猫のエキスパートが解決していく!って主旨の番組)
私はこの番組(シーズン9まであるよ)を3周見ました……
いや…確かにあの手の番組は多少の誇張もあると思うけど、私には勉強になりましたね。
僕らは一度に100匹の猫を飼育出来ないわけじゃないですか。だから個別のケースにはそれぞれ違う解決方法がある。それが番組だと一気に何十匹の違った生活環境や家族構成での成功失敗事例を見ることができるんですよ。
そこでジャクソン(猫ヘルパーの人)がよく言うのが「遊びでエネルギーを発散させろ」なんですよね。
早ければ2週間で問題行動(粗相とか)が納まる個体もいるみたいです。
※Dplayってアプリでまだ初月無料キャンペーンやってたと思います。興味がある人はチェックしてみてください。
たかが遊び、されど遊び。
猫さんにだって「楽しいね!」って思ってもらいたい。
だから私は今日もオモチャをアマゾンで探しまくるのです。
ではまた!